
はじめまして! 35歳、ゼロからの挑戦。
まるっと攻略ゴルフ運営者です 。 このブログに訪れていただき、本当にありがとうございます。
ここは、35歳という決して若くはない年齢でゴルフを始め 、たくさんの試行錯誤の末に「ドライバーキャリー300ヤード」と「ベストスコア80」を達成した 、僕のガチな挑戦の記録です。
アラフォーにもなると、仕事にも慣れて、人生が良くも悪くも安定してきます 。 そんなある日、ふと「このままでいいのかな?」というモヤモヤした気持ちに駆られました 。
何か一つ、人生を懸けて夢中になれるものが欲しい 。
そんな時に出会ったのが、ゴルフでした。 ……しかし、大きな問題がありました。 なんと「15年間」もまともに運動していなかったのです 。 体がまったく動かず、まずは「まともに動ける体」を取り戻すところからのスタートでした 。
決意:「飽きっぽい自分」と「自己流」を捨てる
正直に言うと、僕は超がつくほどの「飽きっぽい」性格です 。 どうせ始めても続かないかもしれない……。
でも、「どうせやるなら、中途半端は絶対に嫌だ」と決意し、自分に2つのルールを課しました 。
- 「毎日、必ずゴルフに関わること」
- 「やるなら、本気で、”とことん”やること」
「とことんやる」なら、自己流は一番の回り道。 そう決めた僕は、すぐにツアープロの門を叩きました 。
レッスン当初は週に2回 。 プロの指導は容赦なく、僕の凝り固まった自己流のスイングは、音を立てて解体されていきました 。ゼロから「正しい体の使い方」と「ゴルフへの向き合い方」を叩き込まれる日々 。
はっきり言って、プライドはズタズタ。苦しい時間でした 。 でも、プロの教えを信じて、毎日ひたすら反復練習を続けました。 するとある時から、ボールの当たり方やスイングだけでなく、「普段の行動」まで変わっていくのを感じたんです 。
変革:ついに「300ヤードの壁」を超えた日
練習の質が上がると、目標も具体的になりました 。 「アマチュアの夢、300ヤード」 。 ゴルフを始めた頃の僕にとっては、遥か彼方の夢物語でした 。
体の柔軟性を高め、道具(クラブ)の正しい使い方を学び、ミスした時の考え方を改める 。 一つずつ課題をクリアしていき、コーチングが月1回になる頃には、僕は自分のスイングを客観的に分析し、ミスと向き合えるようになっていました 。
そして、運命の日。 練習場の計測器が、僕のゴルフ人生を変える数字を映し出しました 。
CARRY: 300 YDS
才能じゃない。15年運動していなかった僕が証明です。 「正しい理論」と「継続的な努力」が合わされば、必ず結果はついてくる 。 年齢や才能を言い訳にせず、本気で取り組めば、人は何歳からでも変われるんだ。 そのことを、身をもって証明できた瞬間でした 。
使命:この経験を、今度は「あなた」のために
なぜ僕が、こんな過去までさらけ出してブログを運営しているのか 。
それは、かつての僕と同じように「もっと上手くなりたい!」「本気で変わりたい!」と願っている、あなたとこの経験を共有したいからです 。
このブログでは、僕がツアープロから学び、日々の練習で体系化してきた「大人のためのゴルフ上達論」を、余すところなく公開していきます 。
このブログが、あなたのゴルフ人生における最高のパートナーとなることを、心から願っています 。